協議による離婚の成立 | 岡山 離婚 弁護士 なら西村綜合法律事務所

協議による離婚の成立

依頼者:妻(30代,女性,会社員)

事案と結果

養育費及び慰謝料について減額の上協議離婚が成立した事例です。

事案の詳細

本件は、夫と妻との協議離婚を成立させた事例です。

本件の依頼者は,不貞行為を行ってしまったいわゆる「有責配偶者」でした。
依頼者は,相手方との離婚を希望していましたが,相手方はかなり攻撃的な性格で話し合いをしようとしても応じてくれない状況でした。
また,離婚の条件についても,高額な養育費や慰謝料の支払いを求められており,到底応じられるような条件ではありませんでした。

当事務所としては,依頼者が有責配偶者であることを前提に,相手方の請求が正当なものではないことを伝えるとともに,依頼者の資力に照らした離婚の条件として支払える養育費及び慰謝料の提案をしました。

相手方としては,当然こちら側から提案した条件には応じられないと回答をしてきましたが,当事務所から,離婚調停も視野に入れていることや,養育費と慰謝料の支払い方法として依頼者の資力を前提に,可能な限り相手方の要望に沿った条件を提案するなど,粘り強く交渉を続けた結果,調停の提起前に依頼者の提案する条件での協議離婚が成立しました。

一般的に有責配偶者からの離婚請求は認められにくい傾向にあります。
しかし,早期に離婚することが相手方にとってもメリットとなることを説明することで,離婚に応じてもらえる可能性もあります。
有責配偶者であるからと言って離婚をあきらめることなく,粘り強く交渉を続けることを重要となります。

無料相談をご検討中の方へ

>>初回相談は無料とさせていただいておりますので、まずはお気軽にご連絡ください

>>離婚・男女問題に強い弁護士が多数在籍。あなたの転機をサポートいたします

>>豊富な解決実績から培った交渉ノウハウがスピード解決を支えます

>>はじめての方>>解決事例>>離婚コラムをご覧いただき、焦らずにご検討ください

>>平日夜間や土日も相談受付中。Zoomによるオンライン相談も可能です。

関連カテゴリはこちら