ご相談の流れ
Contents
相談予約に関するお問合せ
お電話でのお問い合わせ
西村綜合法律事務所では,まずは依頼者のご相談内容をしっかり聴取させていただき,依頼者の立場から,問題をより良い解決の方向へと導いていきたいと考えております。
そのため,まずは,お電話にで面談予約をお願いします。
お電話頂いた際には,以下のような必要事項をスタッフから簡単な範囲で質問させていだだく場合がございます。
①ご本人及び配偶者様のお名前(不貞慰謝料の事案では,不貞相手の方の氏名も)と電話番号
※フルネームでお願いします。
②離婚しているか(希望するか)どうか
③慰謝料請求など,ご相談者様がご希望されていること
④お子様の有無
⑤離婚に至った原因・動機・経緯
⑥現在の状況
・別居しているかどうか
・離婚の話し合いをしているかどうか
・調停や訴訟手続が始まっているかどうか
・相手方に弁護士がついているかどうか
⑦ご相談者様が特に気になっていることや,知りたいこと 等
⑧ご来所を希望される日時
⑨ご来所を希望される事務所(岡山事務所又は津山事務所)
当事務所では,
初回相談料無料を実施しております。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせの際には,ホームページを見ましたとお伝え下さい。
※電話受付時間:平日・土日ともに,午前10時から午後7時
岡山事務所の電話番号 → 086-201-1816
※お住まいが岡山市、倉敷市など県南地域の方
〒700-0818
岡山市北区蕃山町3番7号 両備蕃山町ビル5階
TEL 086-201-1816 / FAX 086-201-1817
津山事務所の電話番号 → 0868-32-0255
※お住まいが県北地域の方
〒708-0051 岡山県津山市椿高下45-2
TEL 0868-32-0255 / FAX 0868-32-0256
メールでのお問い合わせ
こちらのフォームをご利用ください。
離婚に関するご相談の場合,メール本文に上記の①から⑨の必要事項をご記入していただけると有難いです。
確認が出来次第,スタッフから折り返しお電話させていただきます。
※お問い合わせ内容によりましては,返答に少々お時間を頂く場合が御座います。
弁護士との面談(無料法律相談)
ご来所いただくまでにご用意していただきたいこと
余裕がございましたら,離婚相談票をダウンロードしていただき,予め必要事項をご記入の上お持ち込みいただくと,ご相談がスムーズに進みます。
また,記入事項以外にも,これまでの詳細な事実関係や経緯,特にご相談されたいことについてご相談者様自身で一度整理しておいていだだけると,より適切なアドバイスをさせていただける場合がございます。
ご相談日当日
事務所に来所いただき,弁護士がお話をお伺いします。
また,実際に依頼した場合の解決方針についてご説明します。
その際,弁護士費用を明示します。
その場で弁護士に依頼したいと思われた場合は,その旨弁護士にお申し出ください。場合によっては,日を改めて再度ご来所いただくこともありますが,ご了承ください。
また,ご帰宅後に一度よく検討した上で弁護士に依頼されても差し支えございません。
なお,ご来所いただいた際に,改めて弁護士よりお電話でお話いただいた内容や,メールにお書きいただいた内容と同様の事項をお尋ねすることがございます。その点,予めご了承ください。
弁護士及び当事務所のスタッフは,いずれもすべてのご相談者様に対して守秘義務を負っておりますので,お話いただいた内容が外部に漏洩したり,他の目的に使用されることはございません。安心してお話し下さい。
親身になってご相談にお答えします!